住民基本台帳に基づく2023年の人口移動報告 が発表されました

総務省が「住民基本台帳に基づく2023年の人口移動報告」を発表しました。

まずは各都道府県の状況です。

 
都道府県別 転入転出超過の状況

 
転入超過は2022年11都府県でしたが、2023年は7都府県に減少。一部地域に人口の集中が進んでおり、特に東京都は2022年 3万8023人から2023年 6万8285人まで転入超過が拡大しています。

転出超過で超過数が拡大は2022年22道府県でしたが、2023年は31道府県に増加。転出超過全体でも36道府県➡40道府県に増えています。

2023年の人口移動報告では、東京圏への一極集中が進み、その他からは人口が流出している状況となっています。

 

一極集中が進む、東京圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)について転入増加の状況は以下となっています。

 
東京圏の転入超過数の推移

 
コロナ禍で縮小していた転入超過数ですが、コロナ禍前に戻りつつあります。

東京圏は、全ての道府県から東京圏への転入が超過し、かつその超過幅が拡大しています。

 
名古屋圏の転入超過数の推移

 
名古屋圏(愛知県・岐阜県・三重県)は、東京圏とは逆に転出超過が続いており、その超過幅が拡大しています。

転出超過人数の半数以上が東京圏への転出となっています。

 
大阪圏の転入超過数の推移

 
そして大阪圏(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県)。

名古屋圏と同じく転出超過が進んでいますが、超過幅は縮小傾向にあります。

 
3大都市圏ですが、東京圏が突出して転入超過しており、名古屋圏・大阪圏は転出超過が続く状況です。

特に東京圏へは全国から転入超過。コロナ禍が過ぎて一極集中が加速化しています。

    
 

JLCA 安心・安全のPRグッズ販売中

JLCAがお届けするJLCA通信

マル適マークCMS取得の結婚相談所 ご紹介サイト!

結婚相談所ってどんなとこなんだろう?

ページトップ