孤独・孤立に関する調査結果について 第2回

コロナ禍の影響もあり、深刻化する孤独・孤立問題について2021年に政府によって初の調査が行われました。

今回ご紹介するのは、2022年の第2回の調査結果です。

 
人々のつながりに関する基礎調査【第2回】

 
まずは「あなたはどの程度、孤独であると感じることがありますか。」の直接質問の結果、年別の比較結果です。

 
年毎

 
全体では孤独であると感じる割合が増加する結果となっていました。

次は性別・配偶者の有無別です。

 
配偶者の有無別

 
配偶者と離別した男性が、全体として最も多く。続いて女性の未婚の割合が多い結果となっていました。

有配偶の男女は孤独であると感じる割合が最も少なくなっています。

次は年齢別です。

 
年齢別

 
仕事等で様々な人と最も接点の増えるであろう年齢層で、最も孤独を感じているという結果になっています。

これがコロナ禍による在宅のリモートワークが増加した影響もあるのか、コロナ禍が明けてから実施される第3回の調査結果が待たれるところです。

 
仕事別

 
仕事なし(失業中)の、やはり大変な時期に孤独を感じる方が多くなっています。

しかし以外の正社員ほかでも、平均して約40%が多かれ少なかれ孤独を感じているという結果となっています。

前述の年齢別と組み合わせて考えると、就業中の現役世代の多くが孤独を感じているいうことになりそうです。

 
最後は現在の孤独に影響を与えたと思う出来事の結果です。

 
現在の孤独に影響を与えたと思う出来事

  
配偶者の有無別の状況をふまえると、就業中の現役世代+未婚・離別といった、複数の要素を組み合わせて孤独を感じる割合を出すと、更に多くの方が孤独を感じているのではないでしょうか。

 
私たちJLCAが取り組んでいる、安心・安全な婚活からこの結果を捉えると、やはり結婚を望む方には是非婚活もしていただき、ご自身のパートナーを見つける方が増えると、このような調査の結果にも孤独を感じる方の減少といった、良い影響に繋がるのではと思います。

料金プラン・コースの設定と考え方 研修 2023 を開催いたします!

5月の月別テーマ研修は「料金プラン・コース設定」についてです!

 
料金プラン・コースの設定と考え方 研修 2023 を開催いたします! 

  
4月は「結婚相談業の費用と費用の意味 研修」を開催致しました。

 
今月は個々の費用の意味をふまえて、料金プラン・コースについての全体的な解説をさせていただく内容です!

 
いくつかの具体的な料金プラン・コースをご覧いただきながら、費用の意味や、法律、過去のトラブル事例から、様々な注意点を解説させていただきます。

料金プラン・コースの改訂を検討されている方はもちろんのこと、現在特に検討されていない方も、今後お役に立てる内容となっておりますので、是非ご参加ください!

JLCA通信5月号 解説講座を開催いたします!

近日中に皆様のお手元に届くJLCA通信5月号。

今月は「概要書面・契約書面の電磁的方法による提供」です。

紙面では基本的な部分のみを解説してお送りしております。

解説講座では、より具体的な手順と注意点を詳しく解説する予定です!

今月は本テーマのみで、よもやま話はございませんが、ご質問への回答時間を多く設けますので、疑問や不安に思われる点など、お気軽にご質問ください!

※ 参加方法等につきましては、お手元にあるJLCA通信5月号をご覧ください。

 
JLCA通信202305月号解説講座

JLCA通信(2023年5月号)を発行しました!

「JLCA通信 5月号」を発行しました!

 
JLCA通信(令和5年5月号)

 
5月号は「概要書面・契約書面の電磁的方法による提供」をお届けしております!

従来、概要・契約書面は【紙】での交付が原則でしたが、

令和5年6月1日施行の改正特定商取引法により、様々な条件を満たした場合、電磁的方法による提供も可能となりました。

紙面では法律の基本的な部分の解説をお届けしております。

紙面に掲載しきれない、より具体的な注意・要対応の点につきましては、以下の日程で開催する、JLCA通信5月号解説講座にご参加の上、疑問点なども講座にてリアルタイムでご質問ください。

5月24日(水) 14:00~15:00

5月25日(木) 19:00~20:00

5月26日(金) 14:00~15:00

5月29日(月) 19:00~20:00

 
お手元に届く紙面に、ZoomのIDが記載されておりますので、直接そちらより是非ご参加ください!

 
5月のオンライン研修講座のお知らせ②

JLCA 結婚相談所運営オープン勉強会 +マル適マークCMS説明会 を開催します!

マル適マークCMSを取得している・していないに関わらず、どなたでも参加できる「JLCA 結婚相談所運営オープン勉強会」を開催致します!

 
JLCA 結婚相談所運営オープン勉強会_20230526

※ 記載のミーティングIDから直接ご参加いただけます!

 
JLCAは申請いただいた結婚相談所に、審査・最終審査の後にマル適マークCMSを認証発行する第三者認証機関です。

※ マル適マークCMSについてはこちら

※ マル適マークCMSを取得している結婚相談所についてはこちら

審査の際に様々なコンサルもさせていただくのですが、認証を取得いただいた結婚相談所の皆様から、日々様々なご相談もいただきます。

JLCAは、それらのご相談に対応させていただく他、認証発行した結婚相談所を運営皆様に向けて、毎月様々な法律、トラブル予防、その他の様々な情報を、JLCA通信やオンライン研修という形で発信しています。

オープン勉強会では業界全体の更なる健全化に寄与する為、これらの研修の一部を開放致します!

結婚相談業は、開業規制等はありませんが、開業した後は守らなければならない法律が少なからずあります。

日々法律に関することでお悩みのこともあるかもしれません。

結婚相談所を運営されている方は、是非お気軽にご参加ください!

 
またマル適マークCMSについての説明会も同時開催となりますので、マル適マークについて、

 
✔ なぜマル適マークCMSはあるのか

✔ 「審査」とは?どんなところを見るの?

✔ 「落ちる」ってあるの?

✔ 費用はどれくらい掛かるの?

✔ 発行までどれくらいの期間があるの?

等々についても、詳しくお話しさせていただきます!

当日は様々なご質問にもお答えしておりますので、参加中チャット等についてお気軽にご質問いただけます。

※ 参加された方に対し、後日の取得の勧誘や、その他個別のご連絡などは一切行っておりません。

何でもお答えいたします!

結婚相談業コンプライアンス基礎研修 令和5年5~8月の開催日程を公開しました!

結婚相談業の運営に必須の法律知識

更に!安心・安全な結婚相談所運営に必要不可欠である「証明書類」、そして人権への配慮まで、あらゆる知識を網羅いただく「結婚相談業コンプライアンス基礎研修」!

令和5年の5月から8月までの開催日程が決まりました!

 
結婚相談業コンプライアンス基礎研修
※画像クリックでご案内が表示されます。

 
結婚相談所が守るべき基本的な4つの法律。

特定商取引法

消費者契約法

個人情報保護法

景品表示法

を、業界で起きた様々な事例とともに注意点も学ぶ、実践的な内容となっております!


更に!法律以外でも、実際に結婚相談業で起きたトラブルや困ってしまったことについて、予防・注意点とともに解説させていただきます!

 
受講者特典も盛り沢山です!

 
受講者特典も盛り沢山です!

 
【開催日程】

5月30日(火)  6月29日(木)  7月27日(木) 8月24日(木)

  
講座の内容や受講に関してのご質問がありましたら、事務局までお気軽にお問い合わせ下さい!

 
○お申し込み
お申し込みはこちらから
上の「お申し込みはこちらから」をクリックして頂き、必要事項ご入力の上「確認」ボタンを選択して下さい。

5月のオンライン研修講座のお知らせ

5月のJLCA通信は改正特定商取引法の施行に伴う「概要書面・契約書面の電磁的記録による交付」をお届けする予定です!

  
5月のオンライン研修講座のお知らせ①

※ 繰り返し申し上げますが、研修への参加・受講は無料です!

※ 参加のID等につきましては、お手元に届く「JLCA通信5月号」にてご確認下さい。

 
基本的には【紙】での交付となっていましたが、今回の改正特定商取引法の施行により、

消費者の承諾を得ることによって、概要書面・契約書面の電磁的記録による交付が、6月1日より可能となります。

但し!!

気を付けなければならない注意点が沢山ございます!!

JLCA通信の紙面でも可能な限り解説いたしますが、電磁的記録による交付をされる予定の方は、是非解説講座にご参加ください。

いつにも増して、非常に重要な内容である為、今回は上記のように5月4回開催いたします。

十分ご理解いただけるよう、複数回の参加ももちろん可能です(これは今回に限らずです)。

もちろん皆様からのご質問にも回答させていただきますので、是非ご参加ください!

 

5月の月別テーマ研修は「料金プラン・コースの設定と考え方 研修 2023」を開催します!

 
5月のオンライン研修講座のお知らせ②

先月の費用と費用の意味研修から、今回は更に料金プラン・コース全体を考える、そして各注意点となっております!

「こういうプランは問題ないの?」「複数コースを作るときの注意点は?」

等々、具体的な料金プラン・コースをご覧いただきながら、詳しく解説させていただきます!

料金プランやコースの見直しをお考えの方、また、これまでのプラン・コースを改めて問題やトラブルに繋がる要因を含んでいないか、是非この記載にご参加ください!

  
 
初めて参加をご希望の場合はinfo@counselors.jp まで参加の旨をご連絡下さい。Zoomの参加ULRをお送り致します!

JLCA通信4月号 解説講座を開催いたします!

今月も皆様にお送りしているJLCA通信の紙面に書ききれない解説、掲載しきれない情報をお届けする、JLCA通信解説講座を開催いたいます!

4月も以下のように、情報満載でお届けいたしますので、是非ご参加ください!

※ 参加方法等につきましては、お手元にあるJLCA通信4月号をご覧ください。

 
JLCA通信202304月号解説講座

 

結婚相談業の費用と費用の意味 研修 2023 を開催します!

2023年4月の月別テーマ研修は、

 
結婚相談業の費用と費用の意味 研修 2023

 
です!

 
物を売っている訳ではない、結婚相談所だからこそ!費用とその意味はとても重要です。

 
本研修では、

① 一般的な結婚相談所の費用の意味

② 返金する・しない とは

をしっかり、詳しく解説させていただくとともに、これまで皆様よりご質問をいただいた

➡ 「活動サポート費」って、よく見るけど結局何の費用なの?

等々を追加した、2023年版となっております!

本研修は改めて業界の費用の意味を深く知っていただくこと、更にはトラブルに直面した際に皆さまを守ることにも繋がります!

是非ご参加ください!
  

参加ID等につきましては、お手元に届くJLCA通信4月号をぜひご覧ください!

 
2023年4月24日(月) 19:00~20:00

2023年4月28日(金) 19:00~20:00

JLCA通信(2023年4月号)を発行しました!

「JLCA通信 4月号」を発行しました!

 
JLCA通信(令和5年4月号)

 
4月号は、以下の内容をお届けしております!

1 結婚相談所のトラブルと対策 第97回 最近多く寄せられた費用に関するご質問

2 孤独・孤立に関する調査結果公表

3 「マル適マークCMS」新規認証発行のお知らせ

 
4月の事例解説は「最近多く寄せられた費用に関するご質問」をお届け致します。

「口座引き落としと月会費」等、昨今多数お問い合わせいただきました内容を解説しております!

紙面に記載できなかったお問い合わせにつきましても、以下の日程で開催する、オンライン解説講座で詳しく解説させていただきますので、是非ご参加ください!

4月24日(月) 14:00~
4月28日(金) 19:00~

  

政府による第2回目の孤立・孤独に関する調査結果をご紹介しています。

コロナ禍は明けようとしている中ですが、令和4年の調査結果では孤独を感じる方の割合は増加しています。

調査は「直接質問」と「間接質問」の結果の2種類あります。紙面では「直接質問」のみの結果を紹介していますが、こちらもオンライン研修はその他の調査結果と「間接質問」の調査結果もご紹介する予定です。

  

そして新たにマル適マークCMSを取得いただいた結婚相談所の紹介もさせていただいております!

今回も多数の結婚相談所に認証を取得いただきました。

現在取得を検討中の方は是非オンライン説明会に参加いただけましたらと思います。

20230428_マル適マーク説明会

参加費は無料。更に結婚相談所の運営に必要な法律知識を解説する、プチ研修も同時開催しておりますので、是非ご参加ください!

  
4月末が締め切りとなります!今年も「安心・安全な結婚相談所ステッカー」。無料で3枚差し上げます!

希望される方は info@counselors.jp までメールをお寄せください!

 

今月もオンライン研修は以下の通り開催させていただきます!

お手元に届く紙面に、ZoomのIDが記載されておりますので、直接そちらより是非ご参加ください!

 

  
4月のオンライン研修講座のお知らせ

    
 

JLCA 安心・安全のPRグッズ販売中

JLCAがお届けするJLCA通信

マル適マークCMS取得の結婚相談所 ご紹介サイト!

結婚相談所ってどんなとこなんだろう?

ページトップ