JLCA通信(令和2年12月号)を発行しました!
「JLCA通信 12月号」を発行しました!
12月号では以下の記事を掲載しております。
1 事例解説 第69回 ~サービス内容を詳しく話す重要性~
2 収入・雇用形態と結婚・交際の関係性
3 遠距離恋愛と交際を継続する秘訣
12月の事例解説はサービス内容を詳しく話す重要性です。
「思っていたサービスと違う」といった理由で起こるトラブルがあります。
また結婚相談業はサービスについての誤解も少なくありません。それぞれの結婚相談所で提供されるサービスやお世話の内容について、詳しく話すこと、また皆様も詳しく説明できるようご用意いただくことは、今回ご紹介した各トラブルの予防に繋がります。
詳しいサービス説明の仕方や内容など、23日(水) 14時からのオンライン解説講座でご説明します!是非ご覧下さい。
またテレビやネットでも紹介されている、東京大学 大学院 医学系研究科 国際保健政策学教室による出生動向基本調査の分析結果をご紹介しています。
紙面では元の調査結果から、既婚・交際中と交際希望の有無と男女の全ての結果を掲載致しました。
就業形態が安定していない、また年収が低い場合、交際にも興味をなくしてしまう男性が多いことが読み取れます。
対して女性は男性と影響の仕方が違うようですが、皆様はこれらのデータを見てどのようにお感じになったでしょうか。
そしてアニヴェルセル総研の遠距離恋愛と継続する秘訣をご紹介しています。
結婚相談所でも交際するカップルが新型コロナの影響で中々会えない、またはお相手が会うのは控えたいといったお話しを聞きます。
この調査結果では遠距離恋愛が続かなかった理由と、そしてうまくいった秘訣についての回答を掲載しています。
お読みになると「そんなことか」と思われるかもしれませんが、なればこそ交際時には大切なのかもしれません。
本年最後のJLCA通信をお届けしました。
引き続き皆様に少しでもお役立ていただけるような情報をお届けしたいと思います!来年もJLCA通信を宜しくお願い致します!
来年も是非ご覧ください!