トラブルや行政からの指摘を招く広告表現対策 研修を開催します!
今月も安心・安全な結婚相談所運営の為に!10月の月別テーマ研修は10月は広告についてです!
「トラブルや行政からの指摘を招く広告表現対策 研修」を開催します!
9月のJLCA通信解説講座でも詳しくお話しさせていただきましたが、
現在は行政が広く消費者の方から、直接見た誇大な広告等の情報を募集しており、専用の通報サイトを運営しています。
実際の通報事例など見てますと、
「数値の根拠もいつ時点からの基準日もない」
「ずっとキャンペーン中だが、不当な広告ではないのか」
等、非常に的確な指摘をされています。
しかし、
「インパクトがないと!」「他社と差別化でていないと!」
というような、広告は非常に難しい点があります。、
研修では、出来る限りインパクトを損なうことなく、法的にも問題のない広告表現について、具体的な表現をご覧いただきながら解説させていただく予定です。
この機会に是非ご参加いただき、現在の広告表現の見直し、とこれからの広告にお役立て下さい!
10月28日(木) 14:00~15:00
参加をご希望の方はinfo@counselors.jpにご連絡下さい。
Zoom URLをお送り致します!