JLCA通信(令和元年7月号)を発行しました!
「JLCA通信 7月号」を発行しました!
7月号では以下の記事を掲載しております。
1 事例解説 結婚相談所のトラブルと対策 第52回 ~広告から発生する誤解~
2 2018年の人口動態統計が発表されました
7月号の事例解説は「広告から発生する誤解」です。
消費者に興味を持ってもらう為、自社への入会に繋がるように日々様々な広告が見られますが、今回は行き過ぎた広告によって消費者の誤解を招き、トラブルとなってしまった事例をご紹介しています。
インパクトのある広告表現も大事ですが、それが基でトラブルとなってしまわないよう是非お読みいただき、ご注意下さい。
2018年の人口動態統計が発表されています。
出生数、合計特殊出生率さらに婚姻件数も減少の一途を辿る結果となっています。
しかし都道府県別の合計特殊出生率などを見てみますと、各地によって上昇したり減少したりと様々です。各地で行われている少子化対策など、一部で良い結果に繋がっているのかもしれません。
また婚姻した男性、女性それぞれの再婚割合では、男性が5人に1人、女性もほぼ同じくらいと、再婚の割合が上昇し続ける結果となっていました。
現在の日本の少子化がどこまで進んでいるのか、こちらも是非ご一読下さい。
次号も是非ご覧ください!