国民生活センターに寄せられた相談件数について
国民生活センターに寄せられた、結婚相手紹介サービス業についての相談件数は、平成25年1月31日時点で「1、969件」となっています。
相談件数は昨年同期とほぼ同じ件数で推移しています。
新しい事例としては、以下のようなものがありました。
「インターネットで無料の相性診断をした。相手の情報が見られるというので、結婚相手紹介サービス会社と契約をしたが、相手の情報が得られなかった。クーリング・オフしたい。」
上記について重要なポイントは「相手の情報が見られる」になるのではないかと思われます。
お客様が想像しておられた「お相手の情報」の範囲と、結婚相談所が第3者に提供できる情報の範囲が異なっていたのではないでしょうか。
先月の事例でもお話させていただきましたが、サービスの内容などしっかりと説明・理解することが、お客様と結婚相談所のトラブルを減らすことに繋がります。
結婚相談所の利用をお考えの方は是非「マル適マークCMS」がある相談所をご検討下さい。
●マル適マークCMS 認証事業所一覧
マル適マークCMSを取得している、全国の結婚相談所一覧です。
●マル適マークCMSとは
マル適マークCMSが、どのような審査を経て認証発行されているのか解説しています。