「マル適マークCMS」の審査委員会について
この度新たに「マル適マークCMS」認証発行のお知らせをさせて頂きましたが、
その際に「何月何日に審査委員会が行われ」という記載がされています。
この審査委員会が当協会の「マル適マークCMS」認証発行を最終的に決定しているのですが、
今回はこの審査委員会について少し説明させて頂こうと思います。
「マル適マークCMS」は認証発行には厳正な第3者の目での審査が行われています。
その際、書類等の事前審査の後、実際に事業所に赴き、現地で審査票に基づいて審査を行っています。
その後、現地審査の結果から様々な改善点を指摘し、事業所に改善対応をしてもらい、
そして更にその結果を有識者が集まる審査委員会にかけられます。
審査委員会の審査委員は法律、情報セキュリティ、消費者団体の各分野の代表者で構成されており、
それぞれの角度から各事業所の審査結果を再び厳しく審査されます。
場合によっては審査員による改善指導に全て対応しても、
審査委員会で再度の改善指導となるケースもあり、その後再審査となります。
これらの非常に厳しい審査の工程を経た上で皆さんが目にする「マル適マーク CMS」は認証発行されています。
ですので、消費者の皆さんには是非結婚相談所の安心・安全の基準として参考として頂きたいと思っております。
これからも安心・安全の証である「マル適マークCMS」を宜しくお願い致します。