JLCA通信(2025年2月号)を発行しました!
「JLCA通信 2月号」を発行しました!
2月号は、以下の内容をお届けしております!
1 結婚相談所のトラブルと対策 第118回 消費者の誤解を生む広告表現
2 結婚相談業に関する相談件数
3 JLCA 結婚相談業よろず相談会
JLCAでは、日々結婚相談所の皆さまからのご相談を受け付けております。何かお困り事や、法律について等々、何かありましたらいつでもお気軽にご連絡ください。今号では、JLCAにご相談いただいたトラブル事例をご紹介しております。トラブルの原因となった、消費者の方が仰る結婚相談所のホームページの表記について、どのように記載しておけばトラブルを防げたのか。その他の事例と合わせまして、詳しく対応について掲載しておりますので、是非ご覧いただき、紙面の事例に該当しそうな記載などは、この機会に見直しや修正などご検討いただけますと、紙面のトラブルを避けることに繋がりますので、ご検討ください。そして結婚相談業に関する相談件数「2025年2月17日時点」を掲載しています。件数は減少を続けており、業界の健全化が更に進んでいるといえる推移となっていますが…今回も、しかしですが…、新しいトラブル事例がございましたので、紙面にてご紹介をさせていただいております。ご紹介している3件とも「解約」に関する内容で、現在でもトラブルが多いポイントとなっています。その他にも「内金とは一体?」や「会員は解約できるか分からない?」といった、私たちが注意すべき点も見られます。紙面で解説しきれない点が多くありますので、今月も是非JLCA通信解説講座にもご参加ください!今回は紙面にも「JLCA結婚相談業よろず相談室 mini」のご紹介をさせていただきました。皆さまがお電話やメールをくださった際、「こんなこと聞いていいのかな?」と仰ることがあります。もちろん大丈夫です!普段からお気軽にご連絡いただきたいのですが、毎月のオンライン研修にでも、「なんとなく疑問なことがある」「実はこれで大丈夫か不安なことがある」「誰に聞いていいか分からないことがある」「困ったことに直面している!」を「遠慮なく気軽に聞く為の会 mini」を開催しております!「そういえば…。」といったことや「研修聞いてて思ったんだけど。」といったことも何でもお気軽ご相談ください!