「日本の地域別将来推計人口」が公表されました

国立社会保障・人口問題研究所が「日本の地域別将来推計人口」を公表しています。

 
以下は2015年から2045年までの総人口の推計と、同時に総人口に占める各地域毎の人口割合です。

 
日本の将来人口推計と総人口に占める各地域人口の割合

 
現在も減少を続けている総人口は2045年には、2015年より16.3%減の1億642万1000人となる見通しとなっています。

各地域の人口は2030年まで首都圏のある南関東のみで増加しますが、以降は全ての地域で人口減となります。

そのような中で各地域の人口割合を見ると、東京を中心とした南関東で増加しており、東京周辺への一極集中が続く見通しです。反対にその他の地域では人口割合が低下し、かつ人口自体も減少しますので過疎化が更に進むと予想されています。
 

また本推計の中では高齢化も進むとされており、2045年における各都道府県の65歳人口は、全ての都道府県で3割を超えると予測されています。

65歳以上の人口割合が最も大きくなるのは秋田県 50.1%で人口の半分が65歳以上となる予想です。次いで青森県 46.8%。福島県 44.2%です。更に岩手県、山形県の順となっており東北各県で65歳以上の割合が高くなると予想されています。

逆に割合が最も小さいのは、東京都 30.7%。沖縄県 31.4%。愛知県 33.1%となっています。割合が最も小さい東京都でも3割を超え、人口減による少子、かつ高齢化も更に進んだ日本の姿が予想されています。
 

しかし今回の推計では、前回(平成25年)と比べ、全都道府県が人口減となるタイミングが10年遅くなっていること。また0~14歳人口の割合も前回より上回ると予想されているなど、今全国各地で進められている婚活・結婚支援や出産・育児支援、更に私達結婚相談業界の活躍が影響しているのかもしれません。

    
 

JLCA 安心・安全のPRグッズ販売中

JLCAがお届けするJLCA通信

マル適マークCMS取得の結婚相談所 ご紹介サイト!

結婚相談所ってどんなとこなんだろう?

ページトップ